【2/19開催WEBセミナー】ウィズコロナの働き方と暮らし方のご提案(株式会社クラウドワークス×宮崎市移住センター)

自分らしい働き方を模索中のあなたへ。
ウィズコロナ時代の働き方として、リモートワークスタイルが急激に定着。それをきっかけに働く場所にとらわれる必要がないことに気づき、これからの生活を見直す人もいるのではないでしょうか?
宮崎市では、実際に「リモートで都心の仕事をしながら、生活拠点だけを宮崎に移す」という方や二拠点居住者も増えています。
移住はハードルが高いけど、海の近くで暮らしてみたい…
そんなあなたへ、宮崎市からもっと自由で自分らしい働き方・暮らし方のご提案です。
■こんな方におすすめ
- IT系フリーランスでライフスタイルを変えたい方
- 移住やワーケーションに興味のある方
- 宮崎市に興味がある方 など
■コンペ開催 -アイディア募集します!–
そして今回は、IT技術をいかし、宮崎市の悩みを一緒に考えて欲しい!ということで、イベント開催にあたり、皆さまのアイディアを募集します!https://crowdworks.jp/public/jobs/6095280
■プログラム内容
第1部:フリーランス先輩移住者×株式会社クラウドワークスによるトークセッション
-宮崎市について
-宮崎市での暮らし、働き方
- 移住とリモートワーク
第2部:アイディアソン生審査・結果発表! – IT技術で宮崎市のお悩み解決 –
-募集した目的・宮崎市の課題
- プレゼンテーション3名(1人5分)
-審査タイム
■登壇者プロフィール
⚫︎大塚真言

東京都出身。合同会社ノマドリ代表社員。キャンプが趣味。2017年に宮崎市移住。東京の大手企業でシステムエンジニアを経験。その後、株式会社サーチフィールドでWebエンジニアとして活躍。2018年にフリーランスとして独立。移住後、宮崎のフリーランスエンジニアの仲間を集め勉強会を開催するなど精力的に活動中。宮崎のエンジニア界をリードする一方で、アウトドアも楽しみ、地方での自由な働き方を発信している。
⚫︎澤井友恵

東京都出身。フリーランスのWebエンジニア。趣味のロッククライミングをもっと楽しみたいと、2016年に宮崎市へ移住。現在は、クライアントワークをしながら、宮崎のエンジニア業界を盛り上げるため、定期的に勉強会を開催。女性エンジニア限定のものも開催し、宮崎のエンジニアスキルの向上に貢献している。休日には、愛犬のゴールデンレトリバーのアンちゃんと共にロッククライミングを楽しみ、充実した生活を楽しんでいる。
■配信について
zoomを使用して、宮崎市移住センターのFacebookページでライブ配信します♪こちらのURLからご覧ください!
・宮崎市移住センターFacebook
https://www.facebook.com/miyazakicity.ijucenter/
■資料無料送付:事前申し込みはこちらから!

https://forms.gle/SYVFNocQphawdm1M7
- 開催日時: 〜
- 会場:各自宅(宮崎市移住センターFacebookにて配信)